こんにちは(^^)/
昨日『月刊文具』を読んでいたところ
とても興味深い記事を発見しました

※※月刊文具2024年8月号 月間文具新聞社(https://www.gkbungu.jp/index.html)
コクヨが立命館大学 産業社会学部 岡本尚子准教授と共同で
「紙のノートとデジタル端末であるタブレットの筆記における記憶効果の比較実験」を実施
という記事です!
私自身、勉強するときは紙に書く派で
(学生時代はタブレットはなかったし)
ノートに書く一択ですが、タブレットが普及している今どちらがいいのかな
と思うことはありました。
タブレットのメリットとしては
・紙を消費しないのでノートを買い足さなくてもいい
・途中で間違いが見つかっても訂正、追加しやすい
・記録したページをデーターで保存してくれるので追跡しやすい
・消しカスがでないので卓上が綺麗なまま
などなど、管理面で便利だなと思います。
実際はどちらが筆記効果があるのか
大学生21名に紙とタブレットの比較実験をしたところ
タブレットよりノートが20%増し
でテストの得点が良かった
ことが判明したそうです!!!!!

※画像(kokuyo.co.jp)
実験の詳細などはコクヨさんのHP、下記を参照ください↓↓↓
なんとなくですが、紙の方が『書いた!!』という感触が残るので
タブレットより紙のほうがいいんじゃないかと思ってましたが
これだけの差が出ることに驚き!!!
同じ『書く』なのにここまでの差が出て面白いなと思いました(≧▽≦)
ペーパーレスを押しているご時世ですが
紙もまだまだ捨てたものじゃない!!!
これからタブレットが今より普及して、子供たちの『当たり前』になるかもしれませんが
わが子の勉強時には『紙』をオススメしていきたいですね☆
ノートといえばKOKUYOのキャンパスノート
サラサラと書い心地のいい、日本人なら絶対に使ったことがある勉強の必需品!!!

その他にもたくさんのノートを取り扱っております(*^▽^*)

ご購入の際は会員登録がおすすめです!!
ポイントは1ポイント1円としてご利用いただけます。
そして初めてのご注文時に、次回のご購入よりご利用いただける100ポイントを上乗せしてプレゼントしております(^O^)/★☆
当店では・・・
とにかくコクヨが安い!
をモットーに日々安値を更新中でございます!!
1注文につき、商品代金6,600円(税込)以上のお買い上げで
送料無料となります。
この機会に是非ご利用ください(*^▽^*)
コピー用紙などの消耗品から、
オフィス家具まで幅広くお取り扱いしております。
お電話でもお気軽にどうぞ♪
077-536-5675