幼稚園で教わったことを大切に日々生きています
みなさんこんにちは!ジムエールです。
私の次女は最近、幼稚園を卒業し、4月から小学校に通い始めました。
小学生と言えば、ランドセルが必需品ですね。
ランドセルは、大切な教科書やノート、筆記用具などを入れるのに欠かせませんよね。
次女のランドセルにもコクヨのランドセルを選びました。


理由としては、長女がコクヨのランドセルを使用しており、
その品質や使い勝手に満足しているため、
次女のランドセルにも同じメーカーのものを選びました。
信頼できるブランドであることがわかっているので、安心して購入することができました。
実際に使用しているランドセルの写真を掲載していきますね。
小学3年生の長女によると、実際に使ってみて感じるのは、
ランドセルの容量の大きさと物を入れる際の使いやすさだそうです。
※女の子であるため、撮影する前に許可を得て写真を撮っています。笑


手提げバッグを持ちたくないみたいで、
体操服やエプロン、水筒はランドセルに入れて登校するようです。
教科書は、学校に置いておいても構わないようですが、
宿題に必要な教科書だけを持ち帰っています。


確かかどうかは分かりませんが、自分のコクヨのランドセルの方が
友達のランドセルよりも背負いやすく、肩や背中にフィットすると感じているそうです。
あくまで娘の個人の感想です。笑


次女もお姉ちゃんの影響を受けて、
何でもかんでもランドセルの中に入れて登校するタイプのようです。
もしランドセルに関するもっと詳しい情報が必要であれば、
個別に対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

ランドセルにご興味がございましたらジムエールまで電話(077-536-5675)、
またはWEBでお問い合わせください。